2012年11月12日月曜日

通り過ぎた夏と秋



9月から猛ダッシュで駆け抜けた。
なにやら、最近は東京にいるような気がしてます。

とにかく、普段は風邪なんか引かない健康そのものだった私でさえ、この2ヶ月あまりで3回も風邪を引いてしまいました。忙しいからなのか、栄養が足りていないのか。
はたまた・・・

そうして頑張ってみたからか、とりあえず来年のVISAが切れるまで雇われることとなりました。正直言うとデザインの仕事ではないし、少し悩んだのも事実だけどインターンでせっかくここまで来れたし、ブランドの世界観も好きなので雇ってもらうことにしました。
相変わらず英語は話せないし、周りのスタッフに『なんじゃそりゃ』って思うことも沢山ですが、東京にいるように働き暮らす毎日です。

8月の末に行ったアラン島への旅は本当に素敵な旅で、1人旅だったけど、1人旅だったからこそ楽しかったとも言える旅でした。
毎日、自転車で島をくるくる廻って、時々海でぼーっとしたり、手編みをする宿のおばあさんと少し話しをしたり本当に貴重な素敵な旅でした。
おばあさんは、夏はお客さんが沢山くるので編む暇はないから冬に編むんだと言っていた。
今頃、強く冷たい風邪が吹き荒れるあの島で毎日編み物をしているんだと思う。
私も宿に泊まって、となりで師匠に教えてもらいながら編み物をしている自分を想像しながら、毎日電車で通勤しています。

あの旅に戻りたい。

オンとオフっていうけれど、本当に必要なことだと思う。

多分そろそろ次の旅に出るときだ。
と、いうことでオーロラを見にフィンランドへ行ってきます。






2012年8月3日金曜日

Olympic!





オリンピックが始まりました。
つくづく、面白い時期にロンドンにいるな〜と思う。

開会式は始めの方は色がなくこれはどうなんだろうって思ってみてたけど、ふたを返せば、ロンドンっぽくエキセントリックなオープニングでした。だって、女王がスカイダイビングしちゃうし。
こんな面白いことない。
だって女王をパロディ的なネタにしちゃうなんて日本じゃ考えられない話。

そんなこんなで、20ポンドでオリンピックが見れるというので、
なでしこジャパンを応援してきました!
残念ながら引き分けで残念だったけど、グラウンドと近くて感動でした。
見れるのもならもっと見た〜い。
オリンピックは生で見た方が断然よい。
いつか日本でやれたら良いのにな。

心配していた交通網も普段通りで普通に出勤中。
なので、盛り上がってはいるのだろうけど、
いつも通りの毎日を暮らしています。

テレビが欲しい!










2012年7月20日金曜日

インターン先のイベント




お知らせ

最近インターンでお世話になっているブランドが期間限定のイベントを
丸の内の『かぐれ』で7/27まで開催中とのこと。
『かぐれ』といえば、私のお気に入りのお店の一つ。

上質なカシミアを使用したとっても肌触りの良いカシミアで
素敵なお洋服やホームコレクションを展開しているブランドです。
なかなか日本ではコレクションで見れる事はないと思うので、
日本のみなさん!チャンスですよ!

かぐれ




2012年7月10日火曜日

キュンとしてハラハラしてゾワっと鳥肌がたつ




久しぶりに足を踏み入れて吸った大学の空気は一言でいえば、「キュン」


廊下で友達と話す、
汚れた床、汚れた水まわり、
展示のせわしなさとソワソワ気持ちが浮き立つ気持ち。
忘れてた気持ちってこれだったかも。
展示を見て、大学生の時を思い出した。
何かを思いついて、ワクワクする気持ち、
大人になっていくと、その度合いが小さくなる。
多分忘れていってしまうこと、
久しぶりに思い出せてよかった。

そのあと、ICA galleryで映画 ”PINA"


凄かった。

感情をパフォーマンスで表現するって事を始めて理解できた気がする。
途中、涙が出そうになるし、苦しくなるし、鳥肌たつしで、
喜怒哀楽でいったら『喜』の極端に少ない『怒哀楽』を表現したパフォーマンスだけど、
感情に訴えるパフォーマンスだった。


苦しみ
悲しみ
裏切り
恐れ

人間らしい、少し醜いくらいの感情とその葛藤と心の動きを感じた。


Pina Bausch

もっと早くに知っていたら良かったな。
もう映像でしか観れない。
残念です。






2012年6月16日土曜日

肌触りの良いもの






いつかこんな光景を見てみたい。


最近は、カシミアと毎日格闘中。
毛糸ものは、双糸でも番手が細いと、取り扱いが難しい。
いっつも切ってしまう。
そうするとはじめからやり直し。

取り扱いが難しければ難しいほど、比例して肌触りの良いものになる。
その分、人の手作業が増えていく。
最近では、人の手が入るものが少なくなっていってて本当に惜しい。

手作業は時間が掛かるけど、その分出来上がった商品にはぬくもりと
愛情が込められている気がするのも確か。

ってこんな風に書いていると、
ほう、何だかゆとりがありそうだなって思われそうだけど、
内情は戦争のようだ。何かが終わると、新しい何かが待っている。

これからの事を考えると、何やら不安にもなるけれど、
その不安も次のステップの一つとして考えれば、気持ちが少し軽くなる。

頑張れ。
と、自分に言ってみる







2012年5月17日木曜日

サクラサク




ようやく念願のインターンが決まる。
決まるまでは、冬を越す花のようにずっと耐える毎日だったけど、決まって本当によかった。とにかく、ほっとした。

まずは1週間からのトライアル、
そのあとは1ヶ月、
うまくいけばそれ以上。

延長できるように、やれる事は精一杯やってみる事にしよう
後悔しないように。




2012年5月14日月曜日

サローネ




展示会ばかり行っている。
イギリスからの旅行は全て展示会がメインの旅行ばかり。
今回は友人の友人の助けで、目が飛び出るほど高騰したホテル代から逃れることができました。
ここで改めてお礼を。
お部屋と素晴らしく美味しいお食事を本当にありがとうございます!Grazie!
お礼は何度言っても言い切れないくらい素敵なおもてなしをして頂きました。

さて、初めてのミラノサローネ
2泊3日しかなかったのでメインのサローネ会場は丸1日だけの強行スケジュール。
結局、デザイン部門しか見れなかった。
事前リサーチが圧倒的に足りなかったのが敗因の原因と思われます。
家具の見本市なので、もちろん家具が主でテキスタイルはイス張りやクッション、ラグが少しあるくらいだったけど、今回一番見ていて楽しかったのは色を見ること。
いつも自分好みのありふれた組み合わせの色しか使わなかったりしてたから、ヨーロッパの色の組み合わせは私にとって新鮮だった。今回の黄味の茶にしても、始めは抵抗があったけれど、最後にはストンと胸に収まった気がする。

会社員時代に見ていたトレンドも今は別の視点で見れることが嬉しくもあり、少し寂しくもある。
今この時に見ている展示会はやっぱり主観で見てしまって、客観的にはみれない。
好きか嫌いか、嫌いか好きかになってしまう。
でも、自分にとって何が好きで嫌いかを見極めることが今回の留学のテーマでもある気がしているので良しとしよう。きっと寂しいのは感傷にひたってみたいからかもしれないから。







2012年5月13日日曜日

夢のような昼下がり



水に映った風景が、まるで夢の中のようだったミラノの公園の昼下がり、
国ごとに公園の雰囲気は違うんだなぁと実感。
イタリアの公園は、何ていうか解放感に満ちている。
イギリスも晴れた日は解放感に満ちているんだけど、そこにはいつも日陰の気配があって、私の場合は少し怯えながら公園にいる。
イタリアの公園は、ダンディなおじさまが新聞を読んでいたり、なぜかマッチョな人達が袋を振り回して筋肉トレーニングをしていたり、少し面白い光景が繰り広げられていた。
隣の芝は青い状態かもしれないけれど、
ミラノは魅力的だ!




2012年4月18日水曜日

ポストカードの旅






飛行機に乗って、ちょっと友達の家まで


上:Franz Samhaber
下:Wolfgang Tillmans

2012年4月15日日曜日

小さな箱と糸と紙


買い付け日記(2)

4月10日、晴れ時々くもり


念願だったケンプトン競馬場のアンティークマーケットへ。
昼に行ったら既に遅く片付け始めているストールがあって、
焦りながら段ボールの中を見ていたら、好みの紙ものを沢山発見!
ワクワクしながらかき集めて、値引き交渉。
ほんの少しだけどディスカウントしてくれた!

古いタグ
パッケージが良い感じの糸
マッチの箱
よく分からない謎の小箱
スーパーの顧客ノートらしきもの
冒険家イラストのノート

ノート類のよい所は、持ち主が書いたメモなどが書いてあること。
とにかく、その文字が良い!

手書きっていい。




















2012年4月13日金曜日

イギリスの古い紙


買い付け日記 (1)

4月11日、晴れ時々くもり

ウインブルドンカーブーツにて、紙ものを購入。
水曜日のカーブーツはバイヤー向けなのか、少し値段が高め。
しかし、今日は良いものを購入できた!
昔の使用済み小切手、銀行で使われていた袋、昔の地下鉄マップ
写真やら紙くずのようなボックスの中から見つけ出した一品。

どれも、良いバランスのロゴで紙の質もざらざらしていて私のツボにはまった。

売ってみたいけれど、
どれも自分のものにしておきたい!













2012年4月2日月曜日

selvedge spring fair




selvedge magazine が主催するスプリングフェアへ。

selvedgeは素敵な雑貨やその背景を紹介している雑誌で、この雑誌は某先輩デザイナーから教えていただいた雑誌。
実際の会場は、思ったより小さめだったけど、教会の中での展示は雰囲気は抜群。アンティークの麻生地を使用した洋服やクッションカバーだったり、ニットの小物だったり、アクセサリー、ハガキだったりと個人のクリエーターが作ったものばかり。
ひとつひとつ見ていると作り手の愛情が伝わってくるよう。

とはいえ、私の心を一番奪ったものは、、、
会場の近くのselvedge shopに置いてある様々な小物たち。
特に一番のお気に入りはパリで見かけて気になっていた手芸ツールのグッツ。
パッケージがシンプル且つ素敵で、帰国時にお金が余っていたら間違いなく大人買いすると思う。そしてお土産にもすると思う。
サイトも本当に素敵。
British Oilskin生地のバックキットは、質感や、少し男っぽいテイストがたまらなく良い。









2012年3月19日月曜日

バービカン Barbican



バービカンにて開催中の展示は、
家庭で使用した品々を展示するというもの
10,000以上のアイテムから構成されているらしい

人が一生を過ごして使うものの量は凄いんだろうなぁ、
としみじみ考えた。
日本なんてパッケージ大国とも言って良いほど個別包装だから、
このSong Dongみたいにパッケージやら、
布の端切れまで集めていたらゴミ屋敷になってしまう

そういえば、バイト先でお客さんに
『なんで一つ一つパッケージに包むの』と聞かれドキっとしたんだった

barbican art gallery
Song Dong:
Waste Not






2012年3月14日水曜日

3.11





震災から一年

私たちはロンドンのプリムローズヒルで小さな追悼式をしました。

火を灯したランタンはゆっくりと空へあがり、
最後は星の中の一部となり空でしばらく輝いていました。

私たちに出来る事は、この日3.11を忘れないでいること。







2012年3月8日木曜日

モロッコの旅 trip to Morocco





モロッコにて
気になったいろ、
赤土色
群青色
乳白色

特に赤土はモロッコの太陽の光に良く映える

I was attracted by the colour in Morocco, red-clay, ultramarine, milky-white.
Especially, red-clay colour looks beautiful in the sunshine.






2012年3月5日月曜日

パッケージ中毒 packet addict





パッケージ中毒とも言ってよいほど、はまっています。
そこにパッケージがある限り買わずにはいられない。
もちろんカーブーツで安いものを買う、
これが一番たのしい。


英語は苦手なので間違いも多いと思いますが、
せっかく英国に来ているので、英語でも書いてみることに。
(もっと勉強しなきゃなぁ)


I am fascinated by an old packet design. It likes a packet addict.
I can't help buying it as long as I live.
Needless to say, It was very enjoyable when I could buy the cheaper one at car boots.






 

2012年3月1日木曜日

Fashion! Fashion! Fashion!



1年半ぶりにトレンドをみる。
長いロングホリデー取っていたからか、とても新鮮
ファッションっ子ではないけど、久々にわくわくした。
トレンドを見るのは好き。

画像は有名ブロガー tommy tonから。
この人が撮るスナップは、みんな幸せで楽しそうだ。



2012年2月28日火曜日

行きたい展示とショップ


素敵な作品と洋服を作る友人二人の展示を紹介。
どちらも行って実際に見れないのが本当に悔しい!


学生時代からの友人、渡邊紘子さんの展示は新宿の隠れ家DADA CAFEにて。
私は学生の時から作品のファンです。
作品を見ていると心があたたまり、ほんわかします
そして、作品のストーリーに心が掴まれる。見たかった・・・
色々なイベントもあるとの事なので絶対に楽しく、
見た後に心に残る展示であること間違いなしです。


/////////////////////////////////

渡邊紘子さん展示

「春風もようの部屋」 at DADA CAFE2012.3.13 (火) ー 4.1 (日)

糸と布で出来た春風のかけら達がカフェの中に漂い、模様を作り出します。
カフェの庭の桜の木と共に、皆様のお越しをお待ちしております。

日ー木 12:00−22:00(LO 21:00)
金・土 12:00ー22:30(LO 21:30)
定休日 19日(月)
25日(日)は貸し切りのため、15:00までの営業(LO 14:00)

作家在廊予定:土・日・祝 終日/月ー金 18:30頃〜/木・不在


/////////////////////////////////



もう一人の友人は一緒の職場でも働いた仲、
栗原瑠衣子さんのCostaポップアップショップのお知らせです。
瑠衣子さんの作る世界感はエレガントで素敵。
作られた洋服やプロダクトを見ると、暖かな光、風、影を思い出します。
刺繍の繊細さやシルクやコットンの素材の上質さ、全てをひっくるめて世界感が好きです。
初のポップアップショップ、行かない訳にはいきません!

どちらの展示も行けない私が悔やまれる。



/////////////////////////////////


Costa 2012 SPRING/SUMMER
POP UP SHOP at SHIBUYA SEIBU 100IDEE
2012.3.6 (Tue) - 3.12(Mon)


/////////////////////////////////



2012年2月25日土曜日

手習い Practice






無心で手を動かす
何も決めずに、三角のデザインだけ決めて

I embroidered the cushion cover without worrying about the outcome.
I have only decided to put a triangle design.







2012年2月23日木曜日

刺繍計画 The plan of embroidery




毎週のように行っているcar boots
この間の収穫は沢山の太番手刺繍糸
なにか作りたくなる量と色

ずっとあたためていた計画を実行する事にしよう

新しいものを生み出すことではなく、
新しいものに作りかえるということ






  

2012年2月15日水曜日

Spider yarn




















V&A へ噂のクモの糸でできた生地(マント)を見に行ってきました。
この生地がクモの糸から作られているなんて信じがたい。
100匹以上の雌クモから出来ているそう。

生地には色々な可能性が秘められている。
楽しい!

インタビューと映像がV&A のサイトで見れます。


I went to V&A to see the exhibition " The golden spider silk ".
I couldn't believe the fabric made from spider yarn.
The fabric made from over the one million female spiders.

I think the fabric have a big possibility.
It is really fun !

You can see V&A web site.





2012年1月27日金曜日

2012







2012年です。


イギリスへ来て早9ヶ月が経とうとしていて、
あと1年しか滞在できないことに焦るけれど、
今年も新しい気持ちでイギリス生活を楽しもうと思います。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。